オンライン学科教習について

自宅から受講可能なオンライン学科教習を開始しました。
専用アプリまたは専用サイトを利用し、24時間いつでも受講可能です。
時間を問わず、都合の良い時間帯に受講することが出来ます。
ご自宅で、学校でなど場所を選ばず受講していただくことが可能です。
お手持ちのスマートフォン・タブレットのアプリで、またPCのブラウザでも受講可能です。(いずれの端末もインカメラが必要となります。)
オンライン学科教習の受け方
受講に必要なもの
受講の流れ
オンライン学科教習のアプリ
オンライン学科教習には「N-LINE」というアプリが必要です。事前にダウンロードをお願いいたします。PCご利用の方はブラウザからのログインとなります。
お使いの端末に合わせてアプリをダウンロードしてください。
スマートフォン・タブレットをご利用の方


PCをご利用の方

PCブラウザをご利用の場合「マイクロソフトエッジ」と「Googleクローム」で動作確認済です。その他ブラウザでは動作の保証がありません。

ダウンロードから初期設定や受講方法まで、より詳しい説明はリンク先のオンライン学科教習利用マニュアルをご確認ください。

受講中はアプリにより受講状況をチェックしております。 教習中は、自動車学校の教室で受講する際と同様に集中して画面を注視してください。「他タブの操作」「他アプリの起動」など教習をしっかり受講していないとアプリが判断した場合強制終了されます。ブラウザ・アプリの音量や表示サイズ、向き等は事前にしっかりご確認ください。
以下の注意点に留意し、強制終了・NG判定をされないようご注意ください。
  1. 教習中は画面を注視し、教習所での受講と同じよう集中して受講しましょう。
  2. スマートフォンは固定し、顔が正面から映るようにしましょう。
  3. カメラ前から離れたり、目を閉じて受講する(居眠り)などはNG判定となります。
  4. ノートにメモを書いたり、教本を見る際にもできる限り顔が映るようにしてください。
  5. 他の人と一緒に受講しない(映らない)こと
  6. 写真でのなりすましなど、本人の実物以外での受講は絶対に行わないこと
  7. 受講中に別の端末でN-LINEにログインすると、強制終了します。
  8. 受講は一つの端末のみを利用してください。
NG行為です
  • NG判定が一定回数カウントされると不成立とみなし、教習は強制終了します。
  • 不成立となった場合は、再度はじめから映像を見ることになります。
  • 指導員の立ち会いの下受講した場合を除き、撮影した映像は教習所にて確認しています。
  • なりすましなどの不正が発覚した時は教習が取り消される場合もありますので不正行為は絶対に行わないようにしましょう。

電話番号

オンライン学科教習についてのご相談はお電話にて